こんにちは!
わださんです(^^)
僕のブログサイトに来ていただいてありがとうございます!
「人生つまらないなあ」
とか
「思うようにいかないなあ」
とか
「なんでいつも不幸なんだ」
とか
思っちゃうのよく分かりますよ(´-ω-`)
辛いときって周りが見えないですもんね?
それって思い込みらしいです。
鶏が先か?卵が先か?の話じゃないですが、
先に、行動を変えれば後から思考が変わります。
ぼくは病気になって落ち込んでましたが、
朝の散歩を始めたら、気分も回復してきました(^^♪
今日は自分の中では休息日です。
ブログもゆるい内容で更新します。
ブログの更新は結構、楽しいです。
なんで、仕事ではないですw
こんな考えでは収益化なんて遠いんでしょうけど、
あなたの心に刺さればそれだけで、収穫あったと思って続けてます(。-`ω-)
今日はゆるーくお付き合いください。
人生は思い通りになっている

私事ですが、
メンタル疾患になって、
先日から「リワークセンター」なるところに通っております。
精神疾患で仕事ができなくなってしまった、
日常生活が難しくなってしまったという人のための、
リハビリ施設のような所です。
最終的に復職や転職のためのサポートまでしてくれる、大変ありがたいところなんですが、
先日、スタッフの方からこんなお話を聞きました!
「人生は思い通りになっているんです!これを聞いてわださんはどう思いますか?」
と聞かれたので、率直に
「そうであるなら嬉しいです!(*’▽’)」と答えました。
よく
「人生は思い通りにならない」って言いますよね?
そういう人って大抵、悲観的で、暗い顔をしています。
でもその人たちも「思い通り」になっているんです。
何故かって?
「俺の人生、どうせ思い通りにならないし( ゚Д゚)」
って僕が思ったとします。
それってうまくいってないから出る言葉ですよね。
そう思っていると、
結果的に「その思い」の「通り」になります。
大抵そうなんです!
だから逆説的ですけど、
「人生は思い通りになっている」
ってことです。
あ~なるほどって思いました。
確かにその通りだなぁと。
この話を聞いてあなたはどう思いましたか?
僕は「キターーーーーー!」って思いましたw
何故なら僕には夢があるからですね!
これは実現できると確信しました。
あなたも悲観的にならなくていいんです。
好きなこと、興味があること、やりたいことから見つけましょう!
夢とか目標とか大それたことはいらないです。
むしろ決めないでいたほうが視野も広がって、
客観的でいられると思うので、
チャンスの幅は広がると思います!
好きなことから見つけましょう(*´▽`*)
僕の人生も遠回りだけど、好転しつつある

僕の人生結構、低空飛行しているなと思っていました。
まあ最初に入った業界が低賃金、長時間労働、休みなしが当たり前の飲食業界だったので、
仕方なかったですし、
承知の上で入った業界です。
実際、楽しかったです(*´▽`*)
色んなお客様に毎日出会えて、
有難い言葉も沢山いただけます。
普通のサラリーマンしてたら出会えない人と普通の20代の若造が対等にお話しできるなんて
素敵な世界ですよ!
この業界に10年以上、居させていただいたおかげで、
人当たりもよくなりましたし、
話も好きになりました。
僕、基本的に人見知りなんですよ⁉
そんな人間がレストランウェディングの司会進行をしたり、
テーブルマナー教室の講師をしたり、
10年前じゃ考えられないですw
飲食業をさせていただいたおかげで、
接客においての立ち振る舞い、
付かず離れずのちょうどいい距離感、
フランス料理の文化
ワインの文化
革靴の文化
沢山の学びがありました。
紆余曲折合ったもんです。
この記事を書きながら、「やってて良かったなぁ」
と思い出しています。
これから先は新しい武器を身に付けるターンです。
人生は一度きり。
死んだときに後悔の無い人生にしたいからですね。
失敗しても、ありかなって思っています。
というか「失敗」って言葉がよくないですよね?
全部、経験なんです。
ゴールに向かうための経験にすぎない。
「靴業界も衰退の一途にある」とネガティブなことを言われる方もいらっしゃいます( ;∀;)
僕は「こんな素敵な文化を衰退させてたまるか!」って思ってます。
行動すればいいんです。
自分たちで変えていけばいいじゃないですか⁉
広島にいたころ「福岡は靴業界のレベルが高い」と聞いていました。
いざ福岡に帰って色々見て回っているんですが、
なんか静かなんです。
熱量が感じられないというか、
こういうご時世だからって行ってしまえば簡単ですけど、
本当にそれだけかって思います。
広島には活気を感じました。
福岡も負けてられんばい(; ・`д・´)
目立ちたがり屋の福岡人でしょう!
福岡市の高島市長の推進力とか結構好きなんです。

福岡市を経営する
2年前に、この本を読んで熱い気持ちになったのを今でも覚えています。
「誰もやらんなら広島出身のワシがしたる!」
って闘志が沸々と湧き上がっています。
全国の靴好きが集まる県にしたいですね(*´ω`*)
福岡から「永く大切に」の文化を発信していきたい!
最後に

今日のゆるゆるブログにお付き合い頂いたあなた。
大好きです!
結婚してくださいw
冗談です。感謝します!
休日なんでお許しくださいm(__)m
最後にもう一度
人生、捨てたもんじゃないですよ(^^♪
結局、全部は自分次第です。
誰かの人生を生きているんじゃない。
あなたの人生を生きてください。
批判されても馬鹿にされても、
納得のいく人生を作っていきましょう(*´▽`*)
それではまた!
コメントお待ちしてます! 感想、疑問、質問お気軽にください。