こんにちは!
わださんです(^^)
僕のブログサイトに来ていただいてありがとうございます!
僕は現在、メンタル疾患の治療中です。
今はこうやって自分でブログを立ち上げてほぼ毎日更新することもできるぐらい
体調は良好です(*´▽`*)
今回は治療中の生活の中でメンタルに良かったと感じたことを一つピックアップします。
それがペット・動物に触れあうことです!
あくまで僕の場合というのを前提にご覧ください。
特に「うつ病でなかなか気分がパッとしない日が続く(´・ω・)」
という方に参考にしてもらえればいいなと思います。
心のケアに動物がいい

僕が元から動物が好きというのはあるんですが
この療養期間中、動物を見たり触ったりしたときは
心が晴れやかで楽しい気分になったものです(*´▽`*)
「アニマルセラピー」
という言葉があるくらいですから、なにかしら効果はあるのでしょうね。
アニマルセラピーとは、動物と触れ合わせることでその人に内在するストレスを軽減させたり、あるいは当人に自信を持たせたりといったことを通じて精神的な健康を回復させることができると考えられている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%BC
わださんのケース
では「動物とのふれあいの場」はどこにあったのか?
というところなんですが、ペットがいない生活をしていても
ふれあう機会は意外とあります(*´▽`*)
いくつか体験談を挙げていきますね!
YouTubeのペット動画

YouTubeはスゴいです(*´ω`*)
自宅に居ながら、なんなら布団にこもったまま
沢山の動物を見ることができます!
中でも子猫の動画を永遠と見ていました。
それから
「デグー」という感情豊かなネズミの動画も好きです。
どの子も可愛くて観ながらホッとしていました。
アニマルタイガさんのミズオオトカゲの「テン君」の動画も好きです(^^♪
散歩の道中

実家の広島で療養していた時は
朝起きたら必ず散歩に行っていました。
散歩をしていると犬を連れている人もよくいまして
トイプードルを連れているおばちゃんにたまに会うことがありました。
ワンちゃんの方から近づいてきて触らせてくれたのが嬉しかったです(*´▽`*)
朝から良い気分でした。
実家の部屋の中

たまに部屋に黒と白のちっちゃいクモが出てきません?
あのクモ「アンダンソンハエトリグモ」っていうんですけど
ピョコピョコ跳ねて移動する姿がカワイイなぁと眺めていました(*´▽`*)
アンダンソンって名前も可愛いくないですか?
苦手な人も多いと思うので画像は載せませんw
動物園

福岡市動植物園は大人でも入場料600円です!
安いし、ゆっくりできるし、動物も見れるし
素晴らしい場所です(*´▽`*)
個人的にココのコツメカワウソは永遠に眺めていられます。
厳島神社

鹿がいるのが当たり前の神社。

神社を散歩できるし、鹿にも会えるし天国です(*´▽`*)
パートナーの実家

僕のパートナーの実家にはワンコが二頭います。
その子たちと散歩するのが幸せです(*´▽`*)

動物が苦手な方はごめんなさい

どうしても動物が苦手だったり
好きだけど、アレルギー反応が出たり
難しい方もいると思います。
あくまで参考程度に考えてください(*’▽’)
「アレルギーだけど動物は好き(;´∀`)」
という方は最初に紹介した動画は結構いいですよ!
最後に

いかがでしたでしょうか?
やっぱり生き物っていいです(*´▽`*)
これからもメンタルに良い情報を
少しずつですが発信していきますので
お楽しみに。
それではまた!
コメントお待ちしてます! 感想、疑問、質問お気軽にください。