こんにちは!
わださんです(^^)
僕のブログサイトに来ていただいてありがとうございます!
目標が見つからないという人が多い中で
夢を持つことは素晴らしいことです。
思い描いた夢を実現させたいですよね?
以前にこんな記事を書きました(*´▽`*)
夢は熱を込めて他人に語れ!という内容です。
熱を込めて伝えるのは恥ずかしさもありますが
言葉に出すことで自分の脳みそには実現させたいことがしっかりと刻み込まれています。
もう一つ僕が実践していることあがあります。
それが「人生ノート」を書くことです(*‘∀‘)
コレはスマホやPCに書くのではなく
紙のノートに書き込んでいます。
夢に向けての活動は現在進行形なので
まだノートの通りになったという実績はありませんが(;’∀’)
ただ現実味が無かった「独立」という目標が
今では当然の目標となっているのは確かなことです。
今回はそんな人生ノートについてのお話です(。-`ω-)
「人生ノート」で夢を現実に近づける

この作業で大事なのは「紙に書き出す」ということです。
手を動かして字を書くという行動が夢を思い描くこととリンクして
さらに頭に定着しやすくなります。
書いたらトイレに貼ってもいいですし、普段よく目にするところに置きましょう。
僕はリングノートをよく使うので、その最初のページに人生ノートを入れています!
具体的に書くことが大切

もう一つのポイントは具体的に書き出すということです。
先ず、5年後「自分がどうなっていたいか?」を書きましょう。
内容は細かければ細かいほどいいです!
例えば・・・
どういった内容の仕事をしているか?その時の収入はどれくらいか?
周りの環境はどんなで、住んでいる場所はどんなで、どんな人と交流があって
休みの日はどんなふうに過ごしていて
などなど( *´艸`)
あなたの理想とする5年後を真剣に細かく書いてください。
書き終わりましたか?
次はその5年後にたどり着くために何をするべきかを
1年刻みで書いていきましょう。
先ほどのように細かく具体的にイメージするとイイです。
そこまで終えたら更に今から10年後までを1年刻みで書いていきましょう。
書いているうちに段々と楽しくなっていくはずです(^^♪
あなたは何歳で死にたいですか?

ここまで書き終わりましたか?
まだ終わりではありません
人生のゴールを決めるんです。
あなたは何歳まで生きたいですか?
どのような状況にいたいですか?
僕は妻が死んで3か月後に80歳で子供たちに見守られながら老衰すると決めていますw
3カ月あれば一人旅とか釣りとか好きなこともできるし
生前に自分で身の回りの整理もできるだろうと考えています。
自分のことは自分でしたい派なんでw
ゴールを決めたらそれに向かってどういう人生を歩むかを5年刻みで書いてみましょう。
なかなか想像もつかないと思いますが
この辺りは突拍子もないことを書いてみるのもアリです(*’▽’)
人生何が起きるか分からない。
だから楽しいんです!
僕は起業した会社が軌道に乗り、高級ブランドを立ち上げ
日本の首都圏に店舗を展開し
会社の会長になり
最終的には会社の権利を、信頼できる人間に譲渡することになっていますw
結構真剣に考えました(´▽`)
ノートをアップデートするのも大事

人の考えは常に変わります。
目標は決まっていてもそこに行きつくまでの過程は
日々を過ごしていく中で、良いアイデアが浮かんでくるはずです。
時々自分と向き合う時間を作りましょう!
仕事をしていると日々の業務に追われていつの間にか目標を失ってしまいます。
定期的にノートを見る時間を作って
内容もアップデートしていきましょう。
ぶれない自分軸を作ると人生が楽しくなります。
最後に

いかがでしたでしょうか?
「人生ノート」
誰しもが幸せを求めます。
あなたにとっての幸せは何ですか?
ノートをいざ書き始めると結構大変で
下手したらまる1日使います(;´∀`)
予定を何も入れていない自分の為だけの日を作って
ゆっくり向き合ってみるのも面白いですよ(´▽`)
それではまた!
コメントお待ちしてます! 感想、疑問、質問お気軽にください。