こんにちは!
わださんです(^^)
僕のブログサイトに来ていただいてありがとうございます!
突然ですが
何かやってみたいこと
叶えてみたい夢はありますか?
今「ある!」
と思った人は素晴らしいことです(*´▽`*)
では
その夢を叶えるために、あなたはどんな行動をしていますか?
「まだ何もできていない」
そんな人もいるでしょう。
簡単に今日からできる行動があります!
それは
やりたいことを誰かに伝える
ということです。
この「伝える」
という行動だけで
グッと自分の夢や目標に近づけます!
そこにもう一つプラスしてほしいのが
熱量、情熱です
僕の最近の体験談を絡めながら
紹介していきます(´▽`)
たいやきわかばの法則

何だその法則w
って思いましたね(´▽`)
ありがとうございます!
コレは以前一緒に働いていた、
レストランのシェフから教えてもらった話です。
東京の四谷に「たいやきわかば」という
1953年から続く老舗の鯛焼き屋さんがあります。
時には行列もできる人気店です!
当時東京で働いていたシェフは「たいやきわかば」の大ファンでした。
「しっぽまで詰まったあんこと
薄焼きの生地がうまいんだよ!!!!」
と事あるごとに周りの人間に伝えていたそうです。
その話を何度も聞いていたスタッフさんが、
たまたま「たいやきわかばの」前を通ったらしく、
その日は行列もなく、ちょうどいいと思って、
鯛焼きを買ってシェフにお土産で持っていったそうです。
その鯛焼きを受け取ったシェフは、とても嬉しかったといっていました(*´▽`*)
同時にこんな事に気が付いたそうです。
熱を込めて他人に思いを伝えれば、
思いに共感してその中の誰かが助けてくれる!
これが
「たいやきわかばの法則」です
これがキッカケかは不明ですが、
僕が一緒に仕事をしていた時期は
いつも
「○○したいな~」
とか
「絶対に一番になる!」
とか
常に誰かに聞こえるぐらいの声量で独り言のように
思いを叫んでいました。
すると
大抵のことは実現していましたし、
本人も「思い通りになっている」と最近会ったときに言っていました。
自分で共感してくれる人を作るんです。
すると
一人では実現できないことも
実現しやすくなります!
夢を誰かに伝えるときは恥ずかしがらないでほしい

夢って叶うかも分からないし
失敗するかもしれないし
「伝えるのって恥ずかしい」って思っていませんか?
そんなことないです(*´▽`*)
夢に向かって活動する人はカッコいいです!
僕は夢を持っている人を笑いません。
むしろ笑う人はほとんどいないでしょう。
反対に笑うような人間は無視でいいです(´-ω-`)
共感してくれる人だけ仲間にしていきましょう!
僕らだけグングン前に進みましょう!
実際に叶った体験談

これは
本当に最近の話なんですが、
靴の修理職人になりたいというのが新たな目標となり、
活動をし始めた僕ですが、
1年以上前からインスタグラムで
靴専用のアカウントを作っているんですね(^^♪
そこで
職人さんや靴好きの方のアカウントをフォローさせていただいてます。
投稿する文章の中に
靴職人になりたい!
書きこむようにしました。
するとある靴修理屋さんが
僕が働いてみたいと思っていたお店に話を聞いてきてくれていたんです。
靴業界のお話を聞こうとお店に伺って、
直接その話を聞いたときは感動で震えました!
残念ながら
コロナショックで売り上げが落ちていて、
今すぐ雇えるよ!との返事はいただけなかったそうなんですが
これが
「たいやきわかばの法則か!」
と実感した出来事でした。
失敗はない。全て経験である。

「失敗を恐れてはいけない」
とか
「失敗は成功の基である」
とか
色々な言葉がありますが、
失敗ってやっぱり恐いですよね。
でもリスクの無い、もしくは小さい失敗なら
ガンガンしていった方が
いいなと本当に最近になって思うようになりました。
石橋を叩いて結局渡らない
なんてことは時間の無駄過ぎます
そもそも
失敗って言葉が悪いですよね
失敗を
経験に
置き換えましょう(。-`ω-)
点と点は必ずつながって
成功に導いてくれますよ!

最後に

またとりとめのない文章になってしまいましたねw
熱くなると、よくあることなんで
温かく見守ってください(ノД`)・゜・。
夢を叶えたいですよね!
今日から叫びましょう!
みんなに伝わる大きな声で!
最後まで読んできただきありがとうございました(*’▽’)
それではまた!
コメントお待ちしてます! 感想、疑問、質問お気軽にください。