こんにちは!
わださんです(^^)
僕のブログサイトに来ていただいてありがとうございます!
今回はナッツについて記事を書いていきます!
僕がナッツを食べる習慣ができたのも最近のことです。
実家に戻り、病気の治療の為に通っていた精神クリニックで
「食事療法」について少し学びました。
食事でメンタルの改善ができるんです。
逆に言うと今までの食生活が荒れていたんだなぁ(´-ω-`)
と反省しました。。。
仕事でストレスが溜まると無性に甘いモノが食べたくなり、
カントリーマアムのファミリーパックを一晩で完食する日もしばしば(; ・`д・´)
ヤバかったですねw
ナッツには様々な良い面があるのでぜひ取り入れてみてください。
この記事を読んでほしいのはこんな方です(*´▽`*)
・ダイエットをしたい
・仕事の生産性を上げたい
・体調改善をしたい
・イライラしやすい
それではどうぞ!
ミックスナッツは最高のおやつ!

ココで食べてほしいのは
素焼きのミックスナッツです!
これが前提です(。-`ω-)
塩味付き、油で揚げたものは美味しいんで、ついつい食べ過ぎてしまうのでやめましょう。
ミックスナッツが良い理由を説明します(*´ω`*)
ダイエット効果

ナッツには魚やオリーブオイルと同じ不飽和脂肪酸が多く含まれており、
これは血中のコレステロールを減らす助けをしてくれます!
特にアーモンドは余分な脂肪の吸収をブロックする働きがあります!
さらに食物繊維がとても豊富で、適量の摂取は便秘解消に良いですよ(*´▽`*)
幸せホルモン「セロトニン」の合成に効く

セロトニンを作るにはタンパク質が必要です!
でもタンパク質を摂るだけではダメで、それをセロトニンに合成するにはビタミンB6が必要
なんです(´-ω-`)
ナッツ、とくにクルミにはB6が多く含まれていて、
ミネラルも豊富でイライラやストレスを軽減してくれる効果もあります!
仕事の中の間食にベスト

仕事中小腹が空くことありますよね⁉
でもお菓子はおススメしません。
何故なら糖分のせいで眠くなってしまうからです。
その代わりに良いのがナッツです!
先ず、よく噛むので脳が活性化します(*´▽`*)
砂糖を使っていないので、眠くならないです!
ナッツの食物繊維が水分で膨らむので、小腹を満たしてくれます!
ナッツのデメリットひねり出してみた

過ぎたるは猶及ばざるが如しです
いくら体に良い脂とはいえ食べすぎは太ります( ;∀;)
多量に食べると逆に便秘がひどくなることも。。。
ほどほどにしましょうね(^^♪
具体的にどう取り入れたらいいの?

ズバリ片手の掌に収まる程度の量です
20~25gが一日の理想的な摂取量です!
では、いつ食べればいいのかという疑問ですが、
小腹がすいたときです!
間食をナッツに置き換えればいいんです(*´▽`*)
最後に

いかがでしたか?
僕のブログでは健康にまつわる情報もちょくちょくアップしていきます!
身体も心も整えて良い人生を送りましょう(*´▽`*)
それではまた!
コメントお待ちしてます! 感想、疑問、質問お気軽にください。