スポンサーリンク

グラキリスとアガベの種を撒いてみた。

植物
スポンサーリンク

こんにちは!わださんです。
皆様は植物は好きですか?
私は2~3年前からハマりだして今ではどっぷり沼にハマってしまいました。
今回はいきなりマニアックなテーマ「播種はしゅ」を紹介します!
検索でヒットした方おめでとうございます!播種初心者でもできましたので安心してご覧ください(´▽`)

スポンサーリンク

最初に結論から!


実験の結果を最初に申し上げますと、大成功でした!
発芽率も結構いい感じいです(*’▽’)
めっちゃ嬉しくて記事にしたのが正直な理由です( ̄ー ̄)ニヤリ

用意するもの


用意するものはこの記事にたどり着いた方は大抵持っていらっしゃるかと思いますが、一応全てリンク付きで紹介しておきます!

スリット鉢

種各種

グラキリスの種

アガベの種 ※私はオテロイの種を買いました(^^♪

土各種

バーミキュライト

無機質培養土  ※根が絡みやすい小粒がいいです!

軽石(鉢底石)

なくてもいいのですが、スリット鉢だと小粒の土が流れてしまうので私は使っています!

ベンレート

マグァンプK

メネデール

オルトランDX

霧吹き

腰水用のトレー

ラップ

育成用LED

一応使いましたが、発芽だけに注目すると無くても大丈夫だと思います。

今後の育成まで見越して用意しました。あとサーキュレーターもあると尚良きです(^^♪

時期はいつが良いの?


環境さえ整えれる方ならいつでも大丈夫です。
ただ、育成用LEDやサーキュレーターがない方は
平均気温が20℃~25℃の4月後半~5月までがいいでしょう。

参考にした先輩方の動画


全くの初心者の私はYouTubeで勉強しまくりました。
なので今から紹介する動画をご覧いただければこの記事は見なくてOKです(笑)

以上です!
というかこの方々の動画さえ見とけばこの記事を読まずとも大丈夫です。(笑)

ホント勉強になりました。いつも参考にさせていただいております!

アナタも是非チャンネル登録してください!(*´▽`*)

実際にやってみた!


さて実践です。
日にちは2023年5月4日スタート。平均気温は24度前後のシーズンです。

この日は特別日当たりが良く室温が上がりました!


まず1㍑の水にベンレート一袋とメネデールキャップ一杯を加え、種をそれぞれ漬け込みます。今回は7時間やりました。

出来るだけ沈めてあげましょう。


漬け込んでる間に土の準備です。

微塵抜きもします。
マグァンプとオルトランを混ぜ込み
バーミキュライトは1㎝くらいの厚みになるように敷きます。


念のため熱湯で殺菌もやりました。

消毒は大事!


種まきは粗熱が取れて常温になってからしてくださいね。

一鉢に5粒ずつ蒔きました。


余ったベンレート液に腰水をし、霧吹きもベンレートでやります。


ラップをふんわりかけてあとは待つだけ。
私は育成用LEDとPCファンの風を当てています。


1日一回のベンレート霧吹きをスタートから3日間、腰水も三日間だけベンレート希釈水でやりました。※腰水は取り換えなし。

結果報告!


観察するとなななんと…..

1日経過しただけで発芽してましたぁ!!!!!(*’▽’)


めっちゃ嬉しくて、そりゃあもう(ノД`)・゜・。
今回のミソは清潔な環境を用意出来た事かと思います。


特にグラキリスは

カビやすいというので

有名らしいです(; ・`д・´)。


ラップと湿度が気になりましたが、ベンレート水和剤のおかげでカビずに育っています。

今後は…..

なんと尊いのでしょうか(*´ω`*)


これからも成長記録をつける為、今回の記事をを不定期でシリーズ化することに決めました!v( ̄Д ̄)v イエイ!


興味を持っていただけた方は引き続きよろしくお願いいたします。
目標は大株まで育てることですね!

最後に


長々と読んでいただきありがとうございました。
昔から科学や理科は好きな人種でめっちゃハマりそうです。
まだ棚にスペースがあるので少しずつ種類が増えていくかもしれません…..(;・∀・)
今回使用したものはリンクを貼ってまとめておきますのでぜひ挑戦してみてください。
それではまた!(*´▽`*)

コメントお待ちしてます! 感想、疑問、質問お気軽にください。

タイトルとURLをコピーしました