こんにちは!
わださんです(^^)
僕のブログサイトに来ていただいてありがとうございます!
革靴を愛する皆さんなら
必ずと言っていいほど
直面するトラブルがあります(´-ω-`)
それが
「銀浮き」です(´-ω-`)
銀浮きは雨など、水に濡れることによって
革の表面がボコボコになってしまう現象です。
すぐにケアしないと直りにくくなる。
なんて恐ろしい情報もありますね( ;∀;)
様々な銀浮き対処法がありますが、
今回は「濡れたキッチンペーパーで直す」
という方法が、本当に有効なのかを
僕の私物で検証してみました!(;´∀`)
百聞は一見に如かず!実験してみた!
銀浮きを直す方法はいくつかあります(*´▽`*)
方法事例
・デリケートクリームを塗りこみ表面をならす
・濡れた布巾やキッチンペーパーで表面を覆い、靴の中の水分を均一にして元に戻す
・丸洗いする
このあたりでしょうか。
それぞれメリット・デメリットも考えられます。
デリケートクリームは気軽にできますが、表面を押し込む作業がなかなか大変。
そして銀浮きがヒドイ場合は難しい。
丸洗いは、うまく乾燥できなかった場合、
二度と履けなくなってしまうので、素人がやるにはリスクが大きい。
一番、有効で手軽そうなのは濡れ布巾を使う方法かなと思います。
とはいえ靴を濡らすのはちょっと怖いですよね(; ・`д・´)
なら僕が身をもって実験しましょう!
今回使うのはコチラです!
愛用のタッセルローファーです。
雨でぬれて、甲のあたりが銀浮きしてます。
分かりますかね?
実験開始!!!
銀浮きしたところを拡大してみました!
〇印のあたりがボコボコしてます。
雨に濡れて、数週間そのまま放置していました( ;∀;)
これを直していきます!
先ずはクリーナーで汚れ落とし
表面にクリームが残ったままだと、水の浸透にムラができてしまうので
クリーナーですっぴんにします(*´▽`*)
全体を優しくなでるように落とします。
ハイ!
古いクリームが落ちて、すっぴんの状態です(*´▽`*)
いざ、銀浮き退治!
ここから、本格的に銀浮きを直していきます!
初挑戦だったので、失敗したくないなと思い、
タッセルの部分は水が浸透しないようにラップで包んでみました!
大雑把で汚い絵面ですみませんw
まだ、ボコボコしてます。
今回はキッチンペーパーで
丁度いい布がなかったので、キッチンペーパーで実験です!
全体を覆いながら、しっかりビショビショになるまで
霧吹きをかけます!
靴を濡らすのはドキドキですね( ゚Д゚)
はい。
もう後戻りができないところまで来てしまいました( ;∀;)
とりあえず、用事があったので、
そのまま外出することに。
涼しい場所に放置しました!
約8時間経過!
帰宅すると、キッチンペーパーが乾いていました!
もっとひどくなってたらどうしよう…..( ;∀;)
と思いながら剥がしてみると・・・
キターー(≧▽≦)ーーーー!
完全にスベスベお肌に元通りになっておりました(*´▽`*)
左右ともにバッチリです!(*´▽`*)
ここまでうまくいくとは思いませんでした。
最初のドキドキは何だったんだw
ホントに簡単に取れてビックリです!
最後までケアしてあげよう!
急に水を含ませ、乾燥させたので
革の中は安定していない状態かと思いますので、
デリケートクリームでケアしてあげました!
少量ずつ浸透させていきます!
保湿は大事!
靴クリームでケア
可愛くて最後までケアすることにしましたw
クレム1925は伸びがよくて浸透させやすいです!
ブラッシングをして・・・・
ハイシャインでフィニッシュ!
ハイ!
ピカピカの元通りになりました(*´▽`*)
鏡面磨きのやり方はまたいつか紹介しますね!
最後に
いかがでしたでしょうか?
銀浮き直し。
もう全然怖くないです!
ドンとこいです!w
意外と手軽にできるのも発見でした(*´▽`*)
みなさんもぜひ挑戦してみてください!
それではまた!
コメントお待ちしてます! 感想、疑問、質問お気軽にください。